PHP 8.5.0 Released!

FFI の基本的な使い方

FFI API の詳細に深く立ち入る前に、よくあるタスクに対する FFI API の使い方が どれほど簡単かを示す例をいくつか見てみましょう。

注意:

これらの例の中には、libc.so.6 を必要とするものがあります。 それらは、このライブラリが利用できないシステムでは動きません。

例1 共有ライブラリの関数を呼ぶ

<?php
// FFI オブジェクトを作成し、libc を読み込んで printf() 関数をエクスポートする
$ffi = FFI::cdef(
"int printf(const char *format, ...);", // ここは通常の C の宣言
"libc.so.6");
// C の printf() を呼ぶ
$ffi->printf("Hello %s!\n", "world");
?>

上の例の出力は以下となります。

Hello world!

注意:

C の関数のうちのいくつかは、特定の呼び出し規約 (例: __fastcall__stdcall,__vectorcall など) を必要とすることに注意してください。

例2 関数を呼び出し、構造体を引数経由で返す

<?php
// gettimeofday() のバインディングを作成する
$ffi = FFI::cdef("
typedef unsigned int time_t;
typedef unsigned int suseconds_t;

struct timeval {
time_t tv_sec;
suseconds_t tv_usec;
};

struct timezone {
int tz_minuteswest;
int tz_dsttime;
};

int gettimeofday(struct timeval *tv, struct timezone *tz);
"
, "libc.so.6");
// C のデータ構造を作成する
$tv = $ffi->new("struct timeval");
$tz = $ffi->new("struct timezone");
// C の gettimeofday() を呼ぶ
var_dump($ffi->gettimeofday(FFI::addr($tv), FFI::addr($tz)));
// C のデータ構造のフィールドにアクセスする
var_dump($tv->tv_sec);
// C のデータ構造全体を出力する
var_dump($tz);
?>

上の例の出力は、 たとえば以下のようになります。

int(0)
int(1555946835)
object(FFI\CData:struct timezone)#3 (2) {
  ["tz_minuteswest"]=>
  int(0)
  ["tz_dsttime"]=>
  int(0)
}

例3 既存の C の変数にアクセスする

<?php
// FFI オブジェクトを作成し、libc を読み込んで errno 変数をエクスポートする
$ffi = FFI::cdef(
"int errno;", // ここは通常の C の宣言
"libc.so.6");
// C の errno を出力する
var_dump($ffi->errno);
?>

上の例の出力は以下となります。

int(0)

例4 C の変数を作成して書き換える

<?php
// 新しい C の int 変数を作成する
$x = FFI::new("int");
var_dump($x->cdata);

// 単純な代入
$x->cdata = 5;
var_dump($x->cdata);

// 複合代入
$x->cdata += 2;
var_dump($x->cdata);
?>

上の例の出力は以下となります。

int(0)
int(5)
int(7)

例5 C の配列を扱う

<?php
// C のデータ構造を作成する
$a = FFI::new("long[1024]");
// 通常の PHP の配列を扱うのと同じように扱う
for ($i = 0; $i < count($a); $i++) {
$a[$i] = $i;
}
var_dump($a[25]);
$sum = 0;
foreach (
$a as $n) {
$sum += $n;
}
var_dump($sum);
var_dump(count($a));
var_dump(FFI::sizeof($a));
?>

上の例の出力は以下となります。

int(25)
int(523776)
int(1024)
int(8192)

例6 C の enum を扱う

<?php
$a
= FFI::cdef('typedef enum _zend_ffi_symbol_kind {
ZEND_FFI_SYM_TYPE,
ZEND_FFI_SYM_CONST = 2,
ZEND_FFI_SYM_VAR,
ZEND_FFI_SYM_FUNC
} zend_ffi_symbol_kind;
'
);
var_dump($a->ZEND_FFI_SYM_TYPE);
var_dump($a->ZEND_FFI_SYM_CONST);
var_dump($a->ZEND_FFI_SYM_VAR);
?>

上の例の出力は以下となります。

int(0)
int(2)
int(3)

add a note

User Contributed Notes 1 note

up
5
wowabbs+php at gmail dot com
4 years ago
<?
  if(!dl("ffi")) // Load the extension
      throw new Exception('Cound not load the FFI extension.');

  function setWindowsDesktop($bmpFilePath)
  {
    define('SPI_SETDESKWALLPAPER'  , 0x14);
    define('SPIF_UPDATEINIFILE'    ,  0x1);
    define('SPIF_SENDWININICHANGE' ,  0x2);
    assert(File_Exists($bmpFilePath));
    
    // declare the Win32 API function used to change desktop settings.
    $User32 = FFI::cdef(<<<'IDL'
      int SystemParametersInfoA(int uAction, int uParam, char *lpvParam, int fuWinIni);
    IDL, 'User32.dll');
    $Kernel32 = FFI::cdef(<<<'IDL'
      int GetLastError();
    IDL, 'Kernel32.dll');
    // call the Windows API to update the desktop background.
    $Ret = $User32->SystemParametersInfoA(SPI_SETDESKWALLPAPER, 0, $bmpFilePath, SPIF_UPDATEINIFILE || SPIF_SENDWININICHANGE);
    if ($Ret == 0)
    {
      $Error = $Kernel32->GetLastError();
      throw new Exception("The call to the Windows API failed (error {$Error}).");
    }
  }
  
  $Url='https://www.php.net//images/news/phpkonf_2015.png';
  $Img=File_Get_Contents($Url);
  File_Put_Contents($File=basename($Url), $Img);
  setWindowsDesktop(realpath($File));
?>
To Top